「道の駅 ニセコビュープラザ」は、羊蹄山の麓に位置するニセコ町にある道の駅です。
函館から後志を経由して札幌に至る「国道5号」と、岩内町と洞爺湖町を結ぶ「道道岩内洞爺線」が交差するポイントにあり、北海道観光の拠点となっています。
道の駅として登録されたのは、平成9(1997)年で北海道では40番目です。
道の駅は、特産品販売と観光案内の「情報プラザ棟」、農産物直売所やテイクアウトショップが立ち並ぶ「フリースペース棟」、「トイレ棟」の3つの棟で構成されています。
「フリースペース棟」にある農産物直売には、ニセコで収穫された新鮮な野菜が並びます。
「情報プラザ棟」には、チーズやソーセージ、お菓子、地酒、ビールなどのニセコ町の特産品や地元作家の工芸品がなどが並んでいて、お土産を探すのにピッタリ。
テイクアウトショップでは、ニセコの食材を使ったソフトクリームやソーセージ、スープ、デザートなどの地元グルメが楽しめます。
この日は、手作りハム・ソーセージのお店「eff eff(エフエフ)」の直売店で、生のまま直火焼きしたソーセージ「ブラートブルスト」を購入。
羊蹄山を眺めながら頂きました。
道の駅スタンプラリーのスタンプは、情報プラザ棟の中にあり休館日は押せません。
2024年スタンプ帳のページは74ページ。訪問したのは2024年10月3日です。
道の駅 ニセコビュープラザ
所在地:北海道虻田郡ニセコ町字元町77番地10
電話番号:0136-43-2051
開館時間: ■情報プラザ棟 9:00~18:00
■フリースペース棟 農産物直売コーナー 8:30~17:00(4月下旬~10月)9:00~17:00(11月~4月下旬)テイクアウトコーナー 9:30~16:30(4月下旬~10月) 10:00~16:00(11月~4月下旬)
休館日:年末年始