JAERO特派員
JAERO特派員として2022年1月にInstagramに投稿した内容をまとめて、一般財団法人 日本原子力文化財団(JAERO)さんがnoteに投稿して頂いたので、こちらのブログにも転載いたします。(元記事) 道の駅みなとま~れ寿都(寿都町) View this post on Instagram …
今年も日本原子力文化財団(JEARO)さんに依頼頂いて、神恵内村の取材をしてきました。 記事は北海道しりべしの魅力発信!#JAERO特派員のnoteで公開されていますが、こちらのブログにも転載いたします。 日本海を見下ろすキャンプ場「神恵内青少年旅行村」 …
20233回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。2日目に「ニセコ五色温泉旅館」の源泉かけ流し温泉にゆっくりと浸かった後は、宿泊する「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」へ。 「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」は、以前「ホテル日航アンヌプリ…
2023年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。2日目に「ニセコ蒸溜所」の見学ツアーに参加した後は、「ニセコ五色温泉旅館」へ。 「ニセコ五色温泉旅館」は、倶知安町の市街地から約14キロ。標高750メートルの場所にある秘湯です。
2023年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。2日目に「ニセコ高橋牧場 ミルク工房」でアイスクリームを味わった後は、 2020年12月に完成したばかりの「ニセコ蒸溜所」へ。無料で見学ツアーに参加できるということで、かなり前から申し込みして楽しみに…
2023年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。2日目はニセコの人気観光スポット「ニセコ高橋牧場 ミルク工房」に行ってきました。 前日ずっと降っていた雨がようやくあがり、羊蹄山が姿を見せてくれました。外国からの観光客のみなさんも羊蹄山の写真を…
2023年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。真狩村から京極町を巡り、1泊目は蘭越町にある「サヒナキャンプ場」です。 「サヒナキャンプ場」にはテントサイトが15区画、カーサイトが9区画、バンガローが2棟あります。 今回は寒い時期だったので、石油…
2023年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。真狩村の「細川たかしギャラリー」の次に向かったのは京極町の「名水の郷ふきだし公園」です。 「ふきだし公園」の中には、環境省が選定する名水百選の「羊蹄のふきだし湧水」があります。 「羊蹄のふきだ…
今年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事。「道の駅望羊中山」の次に向かったのは「真狩村」です。真狩村は「心のこり」や「北酒場」「矢切の渡し」など数々のヒット曲を生み出した演歌歌手「細川たかし」さんの出身地。 村内にある「真狩村交流プラザ…
2023年3回目の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事は、ニセコエリアの魅力の発信です。まず最初に立ち寄ったのは中山峠の「道の駅望羊中山」です。中山峠は道央と道南を結ぶ幹線道路である国道230号線にある峠です。この中山峠のちょうど山頂付近にある「道の…
後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事の2日目に宿泊したのは、「寿都温泉ゆべつの湯」に併設されたコテージ「湯郷の宿」です。 「湯郷の宿」には、8人用、6人用、4人用の3棟のコテージがありますが、早く予約したためか今回は…
後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事の2日目。寿都町の「総合文化センターウィズコム」の中にある「文化財展示室」も見学してきました。 「文化財展示室」では、寿都町の歴史やニシン漁、風力発電に関する資料の展示や映像を…
後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事の2日目。寿都町の歌棄(うたすつ)にある「カクジュウ佐藤家」を見た後は「寿都神社」へ。 寿都町は人口2600人ほどの小さな港町ですが、ニシン漁で栄えた頃には大きく発展し、ニシン漁の…
後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事の2日目。「道の駅 みなとま〜れ寿都」で「ホッケのだし茶漬けセット」を食べた後は、寿都町の歌棄(うたすつ)にある「カクジュウ佐藤家」へ。 「カクジュウ佐藤家」は、源義経の家臣だ…
後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事で宿泊した蘭越町の「ふるさとの丘キャンプ場」をチェックアウトして、「蘭越町交流促進センター幽泉閣」で温泉に入った後は、寿都町の観光情報収集と早めのランチが目的で「道の駅みなと…
後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事で宿泊した蘭越町の「ふるさとの丘キャンプ場」のバンガローでは、「トワ・ヴェール」の「行者にんにくウインナー」も頂きました。「トワ・ヴェール」は、黒松内町や北海道産の新鮮な食材…
2泊3日で島牧村、黒松内町、蘭越町、寿都町に行ってきました。後志エリアの魅力を発信する日本原子力文化財団(JAERO)特派員の仕事です。 最初の日「道の駅よってけ!島牧」と「弁慶岬」に立ち寄って、泊まるのは蘭越町の「ふるさとの丘キャンプ場」のバン…
今回の日本原子力文化財団(JAERO)の仕事は、寿都町と蘭越町の魅力の発信です。「道の駅よってけ!島牧」に向かう前に立ち寄ったのは寿都町の「弁慶岬」です。全国各地に弁慶伝説が残されていますが、ここ寿都町にも源義経と弁慶が滞在したと言い伝えられて…
今回(2023年10月2日~4日)、日本原子力文化財団(JAERO)の仕事は、寿都町と蘭越町の魅力の発信です。先ずは少し足を延ばして島牧村の「道の駅よってけ!島牧」へ。 日本海沿いに沿って走る国道229号線にある「道の駅よってけ!島牧」は、地元島牧村の海産…
日本原子力文化財団(JAERO)の仕事で岩内町・泊村・神恵内村に行った2日目、「いわないリゾートパークオートキャンプ場マリンビュー」を早く出て朝食を求めて向かったのは「道の駅いわない」に隣接する「タラ丸市場」にある「海鮮屋」さん。朝7時から営業し…
日本原子力文化財団(JAERO)の仕事で岩内町・泊村・神恵内村に行った2日目、神恵内村の菅原商店でお目当ての「ホッケの切り込み」を購入した後は、泊村の盃温泉郷の近くにある「弁天島」へ。 昨年11月に亡くなった母が盃の出身だったので、お盆にお墓参りに…
日本原子力文化財団(JAERO)の仕事で岩内町・泊村・神恵内村に行った2日目、神恵内村日本郷土玩具館「童心館」を見学して、「珊内ぬくもり温泉」で温泉に入った後に向かったのは神恵内村を代表する奇岩「窓岩」です。 珊内から神威岬に向かって車を走らせる…
日本原子力文化財団(JAERO)の仕事で岩内町・泊村・神恵内村に行った2日目、「岩内町郷土館」と「鰊御殿とまり」の次に向かったのは神恵内村日本郷土玩具館「童心館」です。 珊内漁港を見下ろす坂の上に建てられた旧珊内小中学校(平成10年閉校)の校舎を改…
岩内町 日本原子力文化財団(JAERO)の仕事で岩内町・泊村・神恵内村に行った2日目、「岩内町郷土館」の次に向かったのは泊村にある「鰊御殿とまり」です。11月下旬から4月中旬の期間は休館していて、2022年1月に来た際には外観しか見ることができなかった施…
北海道の初夏を代表する野菜のアスパラガス。昔はアスパラガスと言えばホワイトアスパラの缶詰のことでしたが、今ではグリーンアスパラが主流になりましたね。子供の頃にはグリーンアスパラって無かったような気がします。ところで、日本で最初にアスパラガ…
2022年に引き続き、日本原子力文化財団(JAERO)からご依頼を頂きJAERO特派員として、2023年9月19日~21日の日程で岩内町や神恵内村、泊村に行ってきました。 本当は神恵内村にある大人の隠れ家的な民宿「きのえ荘」に泊まりたかったのですが残念ながら満室…